軽井沢の別荘から移住・定住まで、 暮らし方・過ごし方からご紹介

営業日時 : 10:00〜18:00 (定休日:水曜日) TEL: 0267-41-6841 Mail : info_estate@lig-plus.com

【軽井沢の別荘地】追分文化村の魅力 – カフェやギャラリーが並ぶ、美しい並木道と素朴な空気

2016年3月1日
軽井沢の中心から西へ車で15分。国道18号と、南の「信濃追分」駅との間に挟まれた一帯が「追分文化村」エリア。徒歩圏内に名所『追分宿』もあります。 小道を入れば、すぐに広がる整然とした並木道…..観光地化されていない素朴な...

【軽井沢の別荘地】鹿島の森の魅力 – 旧軽井沢の中でも最もハイステータス。高々とそびえる並木道は圧巻

2016年3月1日
軽井沢を代表する高級別荘地「旧軽井沢」エリアの中でも、鹿島の森は最も高いステータスを誇る別荘地。旧軽井沢銀座入口から北に伸びる三笠通りの西側に位置します。 別荘地としての歴史を感じさせる樹齢100年以上はあるだろう木々、...

【軽井沢の別荘地】借宿の魅力 – すぐそこは国道なのに静か!? 雰囲気と利便性のバランスに優れる

2016年3月1日
軽井沢の西側の追分と中軽井沢の間、国道18号をはさみ南北に広がるエリア「借宿」。ここはとにかくアクセスが便利な場所です。18号へ出れば中軽井沢へは車で5分、バイパスを経由すれば、塩沢や南軽井沢方面へも楽にアクセスできます...

【軽井沢の別荘地】三ツ石の魅力 – 小諸方面のアクセスはすぐ!追分エリアの北西の端

2016年3月1日
軽井沢の西側の追分、その中で最も北西に位置するのが「三ツ石」エリア。軽井沢から小諸・上田方面へつながる広域農道(通称:浅間サンライン)を中心に南北に広がります。 三ツ石エリアの北側は浅間山麓の国有林が広がり、三ツ石エリア...

【軽井沢の別荘地】追分啓明の魅力 – 高級別荘地に引けをとらない、エリア随一の雰囲気の良さ

2016年3月1日
「追分啓明」は、追分エリアの中でも随一の雰囲気を誇る別荘地です。軽井沢の西側の追分にある名所『追分宿』から、国道18号をまたぎ南の小道を入った先。しばらく細い道を行きますが、その先を抜けると美しい並木道が広がります。 別...

【御代田町の別荘地】西軽井沢エリアの魅力-軽井沢のような緑豊かなエリアから暮らしやすい団地まで特徴は様々

2016年1月25日
御代田と軽井沢の町境から南に広がり、旧中山道より西側、南端はしなの鉄道の沿線辺りまでの一帯が西軽井沢エリアです。 御影用水近くの清緑苑別荘地や向原といった自然が残るエリアから、移住者が多く東京郊外のような町並みの西軽井沢...

【御代田町の別荘地】馬瀬口エリアの魅力-落葉樹が豊富に自生し雰囲気抜群の場所も。自然環境にこだわる方へ

2016年1月25日
御代田と軽井沢を結ぶ国道18号の町境から西へ広がるエリアです。 一里塚別荘地やべバリーヒル別荘地のある東側は、ミズナラをはじめとした落葉樹が豊富に自生し、色濃い四季を肌で感じることができる場所も。西側は、田園風景と浅間山...

【御代田町の別荘地】塩野エリアの魅力-浅間サンラインの南北に広がり日当たりと自然環境、眺望に優れる

2016年1月25日
軽井沢と上田を結び、浅間山を沿うようにして走る浅間サンライン。御代田町でその浅間サンラインの南北に広がるのが塩野エリアです。 地形は全体的に南傾斜で、日当たりがよく南の八ヶ岳や蓼科山まで一望できる所も。東側のエリアは、浅...