軽井沢移住の新幹線通勤についてよく聞かれる質問に答えます!『よくある質問』20本ノック

2020年10月22日
0 Comments

shinkansen_question_main
 
新型コロナウィルスをきっかけに、リモートワークや在宅ワークで働く人が増えています。同時に、コロナ禍での生き方、暮らし方を問い直し、都市部から地方への移住を検討している人も増えているようです。
軽井沢は、東京駅から新幹線で1時間ちょっと。緑が豊かで、教育環境が充実しており、子どもの暮らしを考え、コロナが流行る前から、新幹線通勤を前提に軽井沢に移り住む方が絶えません。そしてコロナ禍の今も、タウナー不動産への問い合わせは増えています。
その中には、「今はフルリモートが許されているけれど、これからどうなるかわからないので、2時間以内で通勤ができる移住先を探しています」という方が多くいらっしゃいます。
 そこでこの記事では、お客さまからいただく新幹線通勤についての「よくあるご質問」にタウナー不動産軽井沢がお答えします。
※2020年3月時点の情報をもとにしています。
 

Q1:軽井沢からの新幹線通勤には、どのようなルートがあるの?

軽井沢駅から新幹線に乗るルートが一般的です。ただし、軽井沢町の隣町、御代田町に住んだ場合、佐久平駅から新幹線に乗った方が早い場合もあります。東京での勤務地によっては、大宮駅で新幹線から湘南新宿ラインに乗り換える方が早くて安いです。池袋や渋谷、新宿駅は大宮駅乗換が良いでしょう。
 

Q2:軽井沢から東京の交通費や定期券はいくら?

東京駅から軽井沢駅までの北陸新幹線の運賃は、片道6,220円です。新幹線定期券代は1ヶ月で127,370円、3ヶ月で363,050円。30日で割って1日当たりに換算してみると、片道2,123円です。通常の運賃の3分の1ほどになります。多くの方が、会社からの交通費補助や自治体の補助をうまく活用していらっしゃいます。
また、在宅ワークの比重が多く、東京への通勤日数がそこまで多くない方には回数券がおすすめです。指定席の回数券は6枚つづりで32,700円。片道にすると5,450円です。残念ながら自由席回数券はありません。お盆やゴールデンウィークなどには回数券は使えませんが、軽井沢に住むとそういった時期に新幹線に乗ることはあまりないので、安心ですね。
参照:えきねっとネットで定期JR東日本問い合わせ
shinkansen_question_ticket

 

Q3:会社からの交通費の補助はいくらでるの?

社員の交通費をいくらまで補助するかは、企業によって異なります。そもそも、交通費を補助をするかどうか、そしてその上限金額は、会社側が「就業規則」で自由に決めることができるのです。交通費に関すること以外にも、「社内規定」には会社が決めた働き方にまつわる重要なルールが書いてあります。一度じっくり目を通してみてください。
最近では、新幹線通勤を認める会社が徐々に増加してきています。大手企業では毎月最大15万円までの交通費を補助しているケースもあります。しかし実際のところは、在来線のみ補助する、上限は3万円、といった条件が付いている企業がほとんとです。
東京から軽井沢までの在来線の交通費を計算してみましょう。最短ルートは、東京駅から上野駅、高崎駅を経由し、横川駅(群馬県)からJRバスを使うルート。片道は2,830円になります。定期券だと、1ヶ月で電車が65,320円、バスが20,200円。なので合計1ヶ月85,520円です。
会社によって補助条件は異なるので、正しい金額を知りたい方は会社に問い合わせてみましょう。
参照:JR東日本問い合わせジェイアールバス関東 

 

Q4:新幹線通勤に関する自治体の補助はあるの?

軽井沢町と御代田町には、残念ながら新幹線通勤に関する補助はありません。しかし、軽井沢町には移住支援として「住宅建設資金融資利子補給」があります。
参照:軽井沢町
 

Q5:新幹線の駅までの交通手段は?

軽井沢駅までは、自家用車を使う方が多いです。しなの鉄道を使うと、軽井沢駅まで御代田駅から15分、信濃追分駅から9分で着きます が新幹線の乗り継ぎ待ちの時間を考えると車のほうが時間効率が良いです。
自家用車で行く場合は、自分で運転をして駅近くに駐車をするか、家族に送迎をしてもらうか、です。
町内巡回バスが一日9本出ているのですが、朝一番のバスでも軽井沢駅に着くのは8時37分。通勤には不向きです。

参照:軽井沢町HPしなの鉄道HP
shinkansen_question_car

 

Q6:ぶっちゃけ「ドアツードア」で何時間かかるの?

軽井沢駅から東京駅は1時間10分~20分ほど、軽井沢駅から池袋駅・新宿駅・渋谷駅は1時間40分~50分ほどかかります。そこに、軽井沢での家から駅までと、東京でのオフィスからの所要時間と移動時間、待ち時間を足すと、ドアツードアの所要時間になります。
ただし、冬場の降雪状況、夏場の混雑状況によっては、軽井沢駅までの道が混んでいたり、列車が遅れたりする場合がありますので、さらに余裕をもって家を出る必要があります。
 

Q7:駅に車は停められるの?駐車場代はいくらくらいが相場なの?

軽井沢駅の北口に、220台収容の大きな町営駐車場があります。30回の回数券があり、24時間以内の駐車で12,000円です。
北口には他にも、軽井沢町振興公社が運営する駐車場と市営の駐車場があります。タイムズ軽井沢駅前は60分220円。駐車後24時間で最大料金550円。最短1年からの定期券があり、月間11,000円です。軽井沢駅前コインパーキング TOKYU LIFIA PARKINGは、平日一日600円です。ただし、時期、時間帯によっては各駐車場とも、満車になることがあります。
参照:軽井沢町HPタイムズHP東急ライフィアHP
shinkansen_question_parkinglot

 

Q8:駅に自転車は停められるの?駐輪場代はいくらくらいが相場なの?

軽井沢駅の北口に無料の駐輪場があります。また、佐久平駅にも無料の駐輪場があります。雪が降らなければ、自転車で駅まで通勤するのも良いですが、幹線道路での事故や怪我も多いとのこと。自転車通勤をしてもよいか、会社に確認しましょう。
 

Q9:始発は?終電は?

6時34分軽井沢駅発の新幹線が始発です。東京駅には7時40分に到着するので、銀座駅には8時前、渋谷駅には8時10分くらいに着きます。 
終電は、22時8分東京駅発。軽井沢駅には23時22分に着きます。
参照:JR東日本HP
shinkansen_question_first

 

Q10:新幹線では座れる?

お盆休みの前後の8月はとても混雑しているので、座れないこともあります。そのため、わたしは8月は20分くらい前から並ぶか、指定席を予約するようにしています。
それ以外の季節は、大人一人であれば、軽井沢駅を朝に出発する新幹線にはほぼ100%座ることができます。週明けの月曜日や連休明けは少し混みますが、それでも、今まで座れなかったことは一度もありません。
また、東京駅発の新幹線も、10分前に並べば、大人一人であれば大体自由席に座れます。ただし、金曜日の夜は少し混むので、15分前くらいに並ぶようにしています。
 

Q11:新幹線では何をしているの?

朝早い新幹線では、寝ている方が多いですが、パソコンで仕事をしたり、本をや雑誌を読むこともできます。
夜遅い新幹線では、お弁当を食べたりビールを飲んでいる方が多い印象です。早めに帰宅するために残した仕事の仕上げをするのも良いですし、映画や動画を見て過ごすのも良いですね。。
shinkansen_question_crowdee
 

Q12:新幹線の中はWi-Fi通っているの?

北陸新幹線には、無料のWi-Fiが設けられています。
昔は、トンネルが多くて携帯がつながらないことが多かった東京ー長野間。特に、軽井沢ー高崎間は本を読むか、寝るか、しかできませんでした。
でも、今は快適。混んでいるときは、スピードが遅くなったりしますが、大変助かります。
参照:JRおでかけネット
shinkansen_question_wifi
 

Q13:帰りの新幹線で、終電を逃したらどうするの?

残念ながら、東京から終電の後に出発する深夜バスはありません。そのため、東京で終電を逃した場合は、そのまま東京でホテルや知人宅に泊まらないといけません。
特に飲み会の後は要注意。何時にはぜったいお店を出る!と決めて、アラームをかけるなどをして、終電を逃さないように気を付けましょう。
 

Q14:帰りの新幹線で、寝過ごしたらどうするの?

東京からの帰りの新幹線で寝過ごしてしまったら、気付いた駅で降りましょう。次の佐久平駅なら、軽井沢から車で35分程度の場所なので、家族に迎えにきてもらったりタクシーで帰ることができる範囲かもしれませんが、上田や長野まで行ってしまうと、ホテルに泊まるしかないでしょう。
特に注意をしないといけないのは、「はくたか」に乗った場合です。終点まで行ってしまうと、金沢まで行ってしまうので、大変なことになります。アラームをかけるなどをして、寝過ごさないように気を付けましょう。
shinkansen_question_alarm

 

Q15:新幹線が遅れることはある?

北陸新幹線が遅れることは、あまりありません。特に、北陸新幹線は雪に強いと言われています。
雪が降った日は、家の前の雪かき、車のエンジン準備、国道の渋滞など、自分の支度で軽井沢駅に到着するのが遅れてしまうことの方が多いので注意してください。
 

Q16:東日本大震災のとき新幹線通勤の人はどうしたの?

東日本大震災のとき、長野方面の新幹線は運休になりました。そのため、新幹線通勤をしていた人は、東京で帰宅難民に。
軽井沢に住む何名かで連絡を取り合い、数日後に借りた車で軽井沢に帰ってこれた、と聞きます。
地震や災害で新幹線が止まったらどうするか。普段から、家族で話し合っておく必要はあります。
shinkansen_question_earthquake

 

Q17:軽井沢に保育園はあるの?何時まで預かってくれるの?

軽井沢には、東保育園、南保育園、西保育園、中保育園、小規模保育事業所おひさまの5つの保育園があります。そのうちの多くは延長保育もやっていて、朝は7時半から、夜は19時まで預かってくれることも。ただし、17時以降、保育園に残る子どもの数は少ないそうです。
参照:軽井沢町HP 

Q18:東京を何時に退社すれば保育園のお迎えに間に合うの?

19時に保育園に子どもを預けるとしたら、最も遅い新幹線は、東京駅17時24分発の新幹線です。この新幹線に乗ると、18時40分に軽井沢駅に着きます。
そして、オフィスから東京駅までの所要時間を逆算すると、何時に退社しないといけないかがわかります。
通常、会社では定時やコアタイムといった勤務時間があると思います。上司や人事に相談して、勤務時間を早朝からにずらすフレックス勤務や、早退のための時短勤務をしている方が多いです。
shinkansen_question_nursaly

Q19:親が帰宅するまで、子どもが遊んだり学んだりできる学童のような場所はあるの?

3つの児童館で「放課後子ども教室」という名前の学童があります。季節のアクティビティーを楽しんだり、宿題などを支援したり。
また、放課後に風越公園でスポーツクラブに参加する子どもや、お稽古に行く子どもも多いです。風越公園には、サッカーやカーリング、空手やテニスといったクラブがあり、中には、放課後に親子で参加している人も。
参照:軽井沢町HP風越公園
 
 

Q20:お迎えの時間に間に合わない!子どもが発熱したけど迎えにいけない!といったときはどうしているの?

保育園や学校に連絡をして、事情を説明するのが正攻法ですが、ある小学校では、保護者どうしで声をかけあい、子どもを預かったり預かってもらったりすることもあるそうです。
困ったときは助け合う。そういう意識がコミュニティーに根付いている、ということですね。
shinkansen_question_community
 
 
いかがでしたでしょうか?
新幹線をつかって通勤するイメージは湧きましたか?
軽井沢に住み、バケーションをしながら軽井沢と東京で働く。そんな暮らし方をぜひ、タウナー不動産を通して体感してみてください。
タウナー不動産では、軽井沢エリアへの移住を検討されている方向けに、移住体験ができる貸別荘「HAFUMO軽井沢」をご用意しています。また、住まいに関するご相談も常時承っております。お気軽にお問い合わせください。
 
 
◎軽井沢の暮らしに関する情報はFacebookページでも配信中です!
▼『タウナー不動産Facebook』
https://www.facebook.com/townerestatekaruizawa/